【悲報】90年代のファッション、男も女もダサすぎるwwwwwwww

1: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:09:32.43 ID:3ol6xYfD0

3: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:10:18.44 ID:3ol6xYfD0
ネタでやってるのかってレベル
■本日の厳選記事
■新着のおすすめ記事
4: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:10:34.57 ID:GJLvuLnT0
だっさ
5: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:10:37.99 ID:fasSQPPc0
ヤマンバは草
6: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:10:50.10 ID:7NCKyKPZd
うーんこの
7: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:11:12.17 ID:OLq9ZYO30
ちょっと洒落にならんダサさがあるな
8: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:11:33.60 ID:2CV9Hb130
9: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:11:35.93 ID:L82kDb7bd
女の4枚目すげー顔やな
10: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:11:52.29 ID:eOJvPENr0
日本のファッションが一番ダサかった時代
11: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:12:10.61 ID:2CV9Hb130
氷河期世代の青春時代
15: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:13:17.45 ID:a3Urbl+Ka
しかし服装よりも足の短さが気になる
18: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:13:40.11 ID:vWcPRZ3O0
横文字好きすぎるやろ
22: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:15:10.88 ID:jUYFkuz10
今の若い男のセンター分けヘアーブームって90年代の回帰よな
23: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:15:44.57 ID:sOkmt0Rv0
一枚目のギャルはヤレるわ
25: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:16:01.97 ID:XuWLaE+/a
今の子の方がスタイル良い気がする
26: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:16:05.78 ID:emPkP+kf0
こんなん草生えるわ
30: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:16:43.57 ID:Z4Ie0XK00
グランジファッションとかあるしやり尽くしてたんか?
31: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:16:45.19 ID:hQEHjtXW0
こんくらい自由のがええわ
楽しそう
33: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:17:00.72 ID:/EIshcz5a
3枚目は独特だな
時代遅れじゃなくどの時代でも尖ってるだろ
34: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:17:38.43 ID:/8C3EQHP0
メイク古いだけでいけるやろ
ファッションなんてすぐリバイバルするやん
35: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:17:42.08 ID:SzuvlVrd0
4枚目の左みたいな顔したおっさんよくみかける
37: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:18:15.03 ID:clX+6sU40
ダサいけどこういうダサいのが許されてる感じが自由で良かったと思う
今みんな同じような格好しててつまらんし
40: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:19:53.26 ID:zM6975/W0
今のJDが過去最悪やと思う
これに黒いリュック背負ってるのしかおらん
98: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:31:52.49 ID:Bc8PCpN8M
>>40
みーんな四角で平たいケツで萎える
42: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:20:41.85 ID:ng55MYQ8d
2~30年後で比較したら今のキノコ頭かセンター分けにブカブカファッションの方が遥かに馬鹿にされるやろ
今でさえ若者があえてダサい髪型や着こなししてるのが一周回ってかっこええみたいな感じやのに
43: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:20:49.65 ID:yXVMZj1Ja
アメカジって不変的なファッションやと思うけど90年代のアメカジはきっついな
46: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:21:13.22 ID:/x2PTMZr0
今の女はほぼ渥美清
51: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:22:40.98 ID:0hlrkk4P0
男はまだマシだろ女は何だこれ。キムタクの罪はデカイ
54: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:23:48.64 ID:d+ppuHiJ0
シノラーとそのつぎはともかく
一枚目と二枚目はゴロゴロおったな
55: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:23:57.15 ID:3CieP7RD0
これ若者笑うらしいな
58: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:24:37.88 ID:SnlnthKPd
2000年前半あたりがいい
59: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:24:40.74 ID:symHOWL10
ワンピースかよっていうダボダボシャツ着てたのこそ90年代やったやろ
60: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:25:11.76 ID:8kgEbW1M0
黒ギャルは結局ブス隠すため、スマホの画像加工と意味は変わらん
63: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:25:51.00 ID:Z2L2LKYS0
地獄で草
64: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:25:52.73 ID:PmNVsumf0
3枚目ええやん
66: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:26:55.84 ID:9/XzZ21Ia
今のコピーだらけの無難路線よりマシやな
67: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:26:59.85 ID:kf5XePcc0
やっぱ00年代やな
y2kはトレンドやし
68: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:27:03.88 ID:8kgEbW1M0
ライダースジャケットだって70年のリバイバルだろうし
69: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:27:20.18 ID:GfnGjei50
いや男はなんかまだいそうじゃね?w
70: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:27:23.65 ID:sywVcjf0d
ウェスタンギャルみたいのええやん
74: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:28:13.68 ID:rO53/KC70
hideの格好は今でも通用しそう
89: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:30:49.67 ID:u8QFPQgHd
氷河期世代さぁ
90: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:30:55.39 ID:q1h8M7jZ0
氷河期世代のワイにも素肌にライダースはキツいw
91: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:31:02.44 ID:sTbn4crU0
3枚目って今で言う地雷系ファッション枠か?
92: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:31:09.37 ID:GTBf00lV0
福袋に入ってたもん順番に着たんかっていうくらい調和のなさ
94: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:31:43.64 ID:qaYkU/Wf0
ギャル男の復興はよ
99: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:32:24.87 ID:d+ppuHiJ0
ガングロブームリバイバルあるかな?
108: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:34:31.25 ID:8kgEbW1M0
>>99
多分ない、その世代のおねえさん世代が肌に悪の実証したから
化粧品の性能が上がれば別だが
114: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:36:25.15 ID:d+ppuHiJ0
>>108
欧米やとスプレーで黒くするのがあるみたいやけどあるならそれかな
121: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:38:17.90 ID:8kgEbW1M0
>>114
欧米人は相変わらず褐色信仰があるから、どんどん開発されてるんだろう
ただガングロまでは流石に、もう無いと思いたい
102: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:33:00.57 ID:GfnGjei50
ファッションもネタ切れだからな
今後こんなファッション考えた奴すげーみたいな時代来るのかなw
103: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:33:20.62 ID:Rde/j0D1M
今が1番地獄だろ
男のほうが肌見せてるまであるぞ
105: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:33:38.26 ID:s790lLKj0
110: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:34:53.37 ID:sTbn4crU0
>>105
キムよりゴロの方がかっこええな
ワイがこの格好してもただの陰チーやで
112: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:36:00.49 ID:8kgEbW1M0
>>105
MA-1なんて、正にトップガンやん
118: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:37:22.15 ID:FvWP6Sj40
今とどっちがましや?
どっちもだっせえのはわかるけど
125: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:38:57.05 ID:q1h8M7jZ0
>>118
同じオーバーサイズでも、昔はヤボったかったけど今の方が少し洗練された感はある
126: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:39:05.57 ID:OhwO+11Xd
男はサーフ系が流行った時が一番クソだと思うわギャル男の方がまだマシ
134: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:40:36.42 ID:q1h8M7jZ0
>>126
当時、陸サーファーが爆増して草生えたわ
127: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:39:11.27 ID:FPjlTDDe0
この頃一番流行ったのは裏原ストリートスケーターやろ窪塚洋介kjとかあの辺がファッションリーダーやったわ
130: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:39:41.28 ID:y2J0OGWX0
今のオーバーサイズってすっきりしてるよな
シルエットが違うんやろな
140: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:41:30.20 ID:oGxYT243d
>>130
今のオーバーサイズの服ってダウンショルダーにしとるだけで太いわけではないからな
昔のオーバーサイズはアメリカB-BOYファッションやからただ全てがデカい
170: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:46:27.22 ID:y2J0OGWX0
>>140
なるほど身幅とかはそこまで大きくなくて肩幅で大きいシルエットにしてるんやな
137: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:41:14.12 ID:AeTjR2N70
ダサいのも多かったけど服も音楽も一番多種多様な時代だったとおも
139: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:41:28.74 ID:8kgEbW1M0
正直、今のファッションで凄いなと思うのは、Tシャツの進化
素材もそうだが、シルエットが大分改良された
158: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:44:14.40 ID:UNIiOxtsd
メンズメイクの先輩方や
164: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:45:41.73 ID:R6PGN9+N0
>>158
山賊じゃん
167: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:45:59.23 ID:d+ppuHiJ0
>>158
ブサメンでもギャルとやれる魔法やな
216: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 15:03:11.75 ID:q1h8M7jZ0
>>158
これはダセえなーw
169: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:46:18.05 ID:/0YRUxnP0

吉井和哉
178: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:50:09.01 ID:QsAoga2jM
>>169
なんか草
182: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:50:50.29 ID:8kgEbW1M0
>>169
グラムロック時代のデビッド・ボウイのインスパイヤーだろうなーと
175: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:48:08.00 ID:bzDz4Jwk0
60年代と70年代は今でも普通に見れるのにな
172: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:46:53.77 ID:eOJvPENr0
よく考えみたけどやっぱり90年代が一番ダサい
176: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:49:16.81 ID:n4U5os3D0
リバイバル来ないでええな
177: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:49:58.64 ID:cKde3NT10
わいは丈短めの方が好きやな
194: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:56:35.45 ID:msXu59Wn0
確かに昔のはダサいけど金かけてそうな感じはする
今のはひたすらに貧乏くさい
204: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 15:01:10.91 ID:oGxYT243d
>>194
誰でも買える物やスタイルじゃないと流行らないようになってきとるからな
昔は特定の高いブランドだったり金かかった着こなしが流行ってそれを目指していくだったけど
少し前にsupreme流行ったけどそれでさえダサい言えば買わなくて良い理由になると思ってる貧乏人がワラワラしてたし
198: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:58:32.99 ID:fps1dysU0
きついな
197: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:58:30.31 ID:jmPOmUo3a
当時は嫌いやったけど
おもえば活気のある時代やったな
61: それでも動く名無し 2022/07/17(日) 14:25:21.77 ID:ifR3aN3L0
そんなファッションもブームになるときはまたくる
本日のおすすめ記事
■新着のおすすめ記事
■こんな記事も読まれています
 
■おすすめ