【画像】江戸時代の庶民のメシ、ガチで美味そうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680799134/

1: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:38:54.97 ID:cTUzGRFG0
no title

3: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:39:16.72 ID:cTUzGRFG0
やっぱ米よな日本人は
2: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:39:06.74 ID:cTUzGRFG0
こういうのでいいんだよ
7: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:41:41.59 ID:NjzgW5k/0
>>2
エアプやろ?実際こういうおかずで白飯でお腹いっぱいにしてみ
悲しいから
88: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:03:06.52 ID:IRMHcoN60
>>7
お前はガチプなんかよ‥
4: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:39:50.55 ID:MTX/pFzIM
肉くれよ
5: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:40:38.46 ID:xri1Q/Ve0
肉か魚がないと
6: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:41:20.26 ID:0i9CdE5d0
(現代の食材で再現してるんやから)そらそうよ
出汁とる文化すら無かった江戸の味噌汁とか死ぬほど不味かったと思うぞ
13: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:43:50.22 ID:29dUh8u+d
>>6
しじみの出汁があるやろ
90: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:03:13.31 ID:7Syka8Sn0
>>6
関東の鰹節文化が始まったの江戸時代やと思うが
9: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:42:15.05 ID:MTX/pFzIM
そりゃ脚気になるわな
10: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:43:05.14 ID:RC5vrHM50
これに塩鮭とご飯ですよがあれば生きていけるわ
11: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:43:05.92 ID:DOhvU3GB0
せめて目指しぐらい付けてほしいかな
12: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:43:17.00 ID:yUNzOKUWp
米の量が多すぎる
14: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:44:06.70 ID:jRPv1MXv0
豪華すぎるやろ
15: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:44:31.97 ID:L5e32rtU0
このおかずでこれだけのご飯食べるんだから梅干しも漬物もめちゃくちゃ塩辛いやつやろ
17: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:44:43.91 ID:GC+kvUbWM
毎食魚つけられるてこの時代ならかなりの金持ちでは
18: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:45:00.02 ID:AdjbUfiW0
冷蔵庫なかった時代の味噌ってめっちゃしょっぱそう
21: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:46:43.94 ID:AQbWgE1x0
朝は正直これでいいかなと思う昼も夜もは勘弁やが
23: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:47:25.06 ID:48jbIGWe0
ある武士の食事
no title

no title

no title

31: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:49:53.91 ID:qIE+XD3+0
>>23
夕食軽いな
日本も昔はそうだったんだな
40: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:52:40.38 ID:x958z9DJ0
>>23
朝に炊いた粥夕にはカビカビにならんか
48: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:54:23.46 ID:xri1Q/Ve0
>>40
干し飯っていってほぼカピカピの米を保存食にしてたくらいやから
朝のご飯くらい平気やろ
お櫃に入れてたらいうほどかたならんし
54: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:55:05.44 ID:NPB6QCq40
>>23
朝食美味そうやな
豆腐とかこの時代にあったんか
68: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:58:08.85 ID:kL4LQLAy0
>>54
天明2年(1782年)に「豆腐百珍」という豆腐料理の本が爆発的な人気を呼んだころには全国津々浦々で豆腐が食されるようになっていました。

はえー

25: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:48:15.10 ID:xri1Q/Ve0
江戸も中頃になると都会では白米普通に庶民も食ってるよ
脚気が流行るくらいに
26: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:48:18.93 ID:e65aqV730
江戸時代は朝にご飯炊いて夜はヒェッ冷えのご飯だし灯りつけるのも金がかかるから
夜は食べないorお湯をかけて漬け物と湯かけ飯さっと食べておわりやぞ
27: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:48:46.26 ID:U+hfrThS0
これ当時ならめっちゃ豪華なはずやろ
28: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:49:24.55 ID:muLpDBwa0
戦後までひたすら米と漬物だったからなあ
47: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:54:17.61 ID:muLpDBwa0
畜産やれるだけの豊かさはなかった。
49: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:54:30.12 ID:JZ7J8LxFa
味噌汁具だくさんにしたら最近のワイやわ
62: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:57:19.04 ID:e65aqV730
全体的に裕福な暮らしをしてたのは今で言う函館に住んでた奴ららしいな
米が取れないから物資を納めればよかったらしいが交易でボロ儲けして食いもんもうんめえしウハウハだったらしい
72: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:58:56.08 ID:5XIUZYGX0
魚介嫌いな日本人て肉入ってくるまでどうやって生きてたんや?
76: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:00:17.34 ID:xri1Q/Ve0
>>72
好き嫌いの概念自体が飽食の賜物やからおらんのちゃうか
86: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:02:10.01 ID:x958z9DJ0
>>76
昔の野菜はガチで苦かったから嫌いな人多かったらしい
73: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:59:51.71 ID:e65aqV730
江戸だとゴミなんてほとんど出なかった
それこそ割れた陶器くらいしかゴミはなかった
残りのものは全てリサイクルされた
今よりよっぽどSDGSやってるよ
99: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:05:45.00 ID:e65aqV730
江戸って女の数が圧倒的に少なくて独身男性が多いから外食文化が発達した側面があるんだよな
そば寿司天ぷらが大人気だったとか
102: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:06:01.61 ID:8gOvCWjU0
なんでジビエ食おうと思わんかったんやろ
猪とか現代でも上手いと思えるレベルやん
112: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:07:17.80 ID:RUQrS5upM
>>102
山鯨やぞ
126: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:09:18.92 ID:48jbIGWe0
>>102
単に冷蔵技術がない頃に食肉は限られた地域じゃないと難しいからあまり一般では無かっただけ
ヨーロッパとか腐って半分液化した肉を食ってたからな
129: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:10:28.93 ID:e65aqV730
>>126
スパイスを振りかけると保存が効く(効かない)と話題になったらしいな
144: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:15:24.64 ID:hetRKzsFa
>>126
産業革命で塩が大量生産されて
遠洋漁業で大量に塩漬け魚供給されるようになった頃のヨーロッパ人の塩分摂取量一日20g超で草生える
WHO発狂しちゃう
107: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:06:50.38 ID:K4X8RpeHr
古代ヨーロッパで食べられてたピザがこちら

no title

113: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:07:24.52 ID:9k2c6YKZ0
>>107
ピザの原型ってこんな感じだったんやな
115: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:07:39.31 ID:N5Gm8kyR0
>>107
うまそ
116: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:07:47.11 ID:19yQ4c8Vr
>>107
クッソうまそう
118: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:07:59.20 ID:v/N7zt69d
>>107
普通にうまそうやけどなんでこの形なんやろ
143: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:15:00.60 ID:xri1Q/Ve0
>>118
手づかみで食べやすいからちゃうか
154: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:17:38.07 ID:hetRKzsFa
昔の食料の保存はなんでも塩漬け
フランス人が瓶詰めを発明するまでずっと塩漬け
176: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:20:34.21 ID:KmeoSy8L0
>>154
生ハムってあれ肉の塩漬けやしな
183: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:22:27.22 ID:ayOYL7/b0
>>176
でもグアンチャーレ、パンチェッタ美味いやろ?
余計なな水分抜けてアミノ酸凝縮されて日本は生食信仰が異常やけど
196: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:24:57.15 ID:KmeoSy8L0
>>183
あれを生ハムって名付けたの神だわ
ブラータチーズを花畑牧場が生モッツァレラで売ってるし、日本は生信仰すぎる
166: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:18:52.69 ID:dZC0yQvgr
教科書見ると日本って飢饉とか年貢で苦しんでる描写多いから食事に窮してるイメージあるけどヨーロッパに比べたら日本って結構マシなんだよな
178: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:21:17.03 ID:hetRKzsFa
>>166
食の供給の安定してる期間がそこそこ続かないと
飢饉で問題なるほど人口増えねえし
182: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:22:19.81 ID:48jbIGWe0
>>166
ヨーロッパが戦争ばっかしてたのも大航海時代に突入したのもヨーロッパで育てられる食料求めてってのが大きな理由やからな
175: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:20:27.44 ID:mXYHQIDo0
ゴールデンカムイは食文化も結構取り上げてて楽しかったなぁ
180: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 02:21:48.62 ID:x958z9DJ0
北海道が米所になってるのご先祖様の努力の賜物なんよな
24: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 01:47:55.69 ID:xE0b5e3ur
腹減ってる時の白米メッチャ美味いんよな
本日のおすすめ記事
■新着のおすすめ記事
■こんな記事も読まれています
 
■おすすめ