引用元: "https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644480354/"
2: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:06:10.92 ID:euXYwLUK0
【巨人】原辰徳監督、正捕手争いは「横一線」…11日に紅白戦、守備だけじゃダメ打撃も重視
原監督の口調が熱を帯びた。11日には紅白戦も行われる。今季の最激戦区といえる正捕手争いが本格化する。「捕手は横一線でやってもらうよ。(昨年は)小林、あるいは大城をレギュラー格として使ったが、成績はそれほどのものではなかった。そういう意味では若い力も。岸田なのか、喜多なのか、あるいは山瀬なのか。経験、実績はないけれども可能性を持っている」と全てをフラットに見直すことを明言した。
課すハードルは非常に高い。捕手について指揮官は「競争とはいえ、育てながら、ではなく使い切るポジション」と話す。勝敗に直結するため、育成を主眼に置いて我慢しながら使うことはできないという意味だ。「巨人のレギュラー捕手は高いレベルを設定しないと。そこだけは妥協できない。チームをつくる上で、そこのレギュラー格(のレベル)を落とすのは、ジャイアンツを否定することになる」。それだけに、どのポジションよりも厳しい目を向ける。
https://hochi.news/articles/20220209-OHT1T51210.html
3: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:06:22.35 ID:LbCApdVb0
それならFAで炭谷取ったの意味不明やな
6: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:06:36.44 ID:GMJqueM50
来年森友が来ると思ってそう
8: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:07:04.55 ID:gLmkzWoC0
あんだけ小林スタメンで使いまくってたやつがよく言うわ
17: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:08:19.81 ID:4yaIm199d
>>8
これ
12: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:07:49.24 ID:ocIJUCr60
そら打率1割いかないやつがいたらそうなるよ
26: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:09:59.97 ID:bpd2jvfc0
今年は最初の方、岸田が少し優遇してチャンス貰えそうやな
オープン戦で酷すぎたら貰えないだろうけど
31: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:10:30.90 ID:gUxSoXX9d
小林は大舞台には強いから

33: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:11:01.48 ID:38QLzgVdd
>>31
由伸ガックリ定期
36: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:11:30.30 ID:eMOrV3dm0
40代婚活女子みてえなこと言ってんなこいつ
39: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:11:44.90 ID:ZnxRCM680
>>36
草
124: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:33:00.39 ID:e9Ndyozsd
>>36
草
44: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:12:21.49 ID:UTb0zq4wd
村上宗隆とれてたらそのまま捕手で育ててそう
47: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:12:47.31 ID:g2GoLRzr0
大城でええやん
48: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:13:06.11 ID:38QLzgVdd