【悲報】サーモン、ボタンエビ、カニ、ウニ 日本から消えることが判明…

引用元: "https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646732412/"

1: アバカビル(茸) [US] 2022/03/08(火) 18:40:12.73 ID:qqOlvJ920 BE:271912485-2BP(1500)
ソースはNスタ

 

ウクライナ侵攻で食卓にも影響 人気のノルウェー産サーモンの入荷が「ほぼゼロ」 名古屋

 愛知県豊山町にある名古屋中央水産では、スーパーや飲食店に魚を卸しています。ロシアのウクライナ侵攻は、日本の海産物にもすでに影響を及ぼしています。

「ロシアの上空が飛べないじゃないですか。というか飛ばないようにしている。そうするとノルウェーのサーモンなんかは遠回りして来る。一番の最短距離で来ないから、さらに高くなるだろうといわれている」(名古屋中央水産 田村孝彦社長)

 現在、ロシアはヨーロッパ各国の航空会社にたいして、ロシア領空の飛行を禁止しています。

 そのため、通常ロシアを通って日本に運ばれるノルウェー産サーモンの空輸が難しくなり、市場ではほとんど見られなくなりました。

 ノルウェー産のサーモンは市場で人気が高く、取引量も多い商品ですが、今は代わりにカナダ産などが取引されているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb4ba04862fac4c898acda7bcd3954e473230ba2

3: ジドブジン(大阪府) [CN] 2022/03/08(火) 18:40:45.91 ID:8mK6l1gV0
あー

 

4: イスラトラビル(山形県) [US] 2022/03/08(火) 18:40:50.09 ID:I8uGG35t0
なぜか北海道産が増える。

 

5: ペラミビル(東京都) [SE] 2022/03/08(火) 18:40:51.21 ID:zX3HLqix0
今週末スシローで食っとくか

 

6: アメナメビル(東京都) [US] 2022/03/08(火) 18:41:01.16 ID:usPdz5+p0
どれも食べないからどうでもいいな。

 

7: イスラトラビル(SB-iPhone) [US] 2022/03/08(火) 18:41:14.95 ID:7rmYN22W0
こんなん食わなくても生きていけるし要らんだろ

 

10: イドクスウリジン(茸) [JP] 2022/03/08(火) 18:41:46.89 ID:02iSx5qU0
サーモン…はまあ寿司としては食わないし焼くなら鯖があるから俺はいい
エビもブラックタイガーが俺を守ってくれる
カニはカネテツがいるから日本は無敵
ウニはミョウバンマシマシなんで食えたものじゃないからいいっす

 

17: オセルタミビルリン(茸) [FR] 2022/03/08(火) 18:43:20.86 ID:+pF9vUkR0
>>10
サバも市場価値の高い塩サバなんかは北欧から入るものが多かったような

 

11: ペンシクロビル(東京都) [AU] 2022/03/08(火) 18:42:02.48 ID:0N0KNMlz0
日本にはクジラがあるから

 

13: テノホビル(鳥取県) [ニダ] 2022/03/08(火) 18:42:18.08 ID:bH/qCMrN0
安心しろウニカニは余裕、100円寿司からは消えるただそれだけ
ってかスシロー、はま寿司、大丈夫なのか奴らロシア頼みじゃね?

 

15: エファビレンツ(大阪府) [US] 2022/03/08(火) 18:42:48.84 ID:D5oj1QX80
ノルウェーならアンカレジ経由でも輸送できるだろ。昔はそうしてたんだし。

 

45: オセルタミビルリン(茸) [FR] 2022/03/08(火) 18:46:56.01 ID:+pF9vUkR0
>>15
フィンエアーやJAL、スカンジナビア航空辺りで運んでいると
もろ影響を受けていそう

 

20: ドルテグラビルナトリウム(栃木県) [US] 2022/03/08(火) 18:43:29.09 ID:Puip4NwB0
サーモンのない回転寿司なんて
ポテトのないマックみたいなもんだろ

 

21: マラビロク(東京都) [US] 2022/03/08(火) 18:43:30.33 ID:1Q+/feHP0
チリ産あるじゃん好きじゃないけど

 

23: ミルテホシン(東京都) [ニダ] 2022/03/08(火) 18:43:35.04 ID:Ue5NzzLr0
不都合が生じるとそこに新しいビジネスが生まれるもの

 

25: アバカビル(SB-Android) [KR] 2022/03/08(火) 18:43:45.91 ID:QLeniI/m0
そもそも国内産で高価な物を100円で食おうとするのがおかしい。

 

高いものは高いんじゃ。

27: ピマリシン(大阪府) [US] 2022/03/08(火) 18:43:58.98 ID:XmPS8M470
寿司屋死んだな

 

28: レムデシビル(愛知県) [US] 2022/03/08(火) 18:44:00.52 ID:W9KmzFXL0
ロシア制裁してもいいことないなぁ

 

29: レムデシビル(光) [ES] 2022/03/08(火) 18:44:34.47 ID:nERWMOnX0
サーモンなんて鮭だろ。
どこでも捕れるじゃん。

 

30: ホスカルネット(SB-iPhone) [ニダ] 2022/03/08(火) 18:44:34.87 ID:Hat+TNf30
おれ寿司屋でサーモン無くても困らんわ
あんなポット出は子供の食いもん

 

31: プロストラチン(ジパング) [CN] 2022/03/08(火) 18:44:38.70 ID:zJ0LY2CA0
サーモンだけは許してくれよ

 

35: ホスカルネット(空) [CA] 2022/03/08(火) 18:45:51.03 ID:6QaItszc0
そんなに困らんかった

 

37: マラビロク(やわらか銀行) [UY] 2022/03/08(火) 18:46:08.47 ID:V0FdGETl0
俺は困らない

 

38: イスラトラビル(ジパング) [US] 2022/03/08(火) 18:46:09.72 ID:+exqo4de0
アメリカ無視してロシアから格安で買いまくれ

 

50: レテルモビル(神奈川県) [ニダ] 2022/03/08(火) 18:47:33.52 ID:Jl9DUeLO0
買い負けだろ

 

ウニとかだいぶ前からないわ

53: アシクロビル(東京都) [US] 2022/03/08(火) 18:48:03.70 ID:bDvROX9s0
ノルウェーのサーモンが入ってこないのは痛いな

次のページへ >

本日のおすすめ記事
ホーム » 生物・自然 » 【悲報】サーモン、ボタンエビ、カニ、ウニ 日本から消えることが判明…
a