【速報】トンガ、無事だった

1: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:15:54.35 ID:G0HCmzKX0
NZ首相「トンガ首都は落ち着いている」 飲料水の確保など課題も

南太平洋のトンガ諸島で15日午後1時すぎ(日本時間)に発生した海底火山の噴火は、
太平洋周辺の広い範囲に津波をもたらした。
ニュージーランド政府によると、
噴火直後に津波が到達したトンガ諸島では大規模な停電が発生しており、
通信が難しい状況が続いている。16日午前11時時点では死者、
けが人は公式には報告されていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7d33685df27e0d5c388401dd11888dfc6f8b25e

3: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:16:26.97 ID:ipVOuOJud
よかった

5: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:16:50.65 ID:cREF9n9P0
本当によかった

6: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:17:04.94 ID:6XO37ml/M
屈強な男達しかおらんしな

8: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:18:03.69 ID:KEOmZ8WzM
何より

10: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:19:03.37 ID:VHUN4Dzg0
飛行機近づけないのは厳しいな
救援物資をどんどん空輸したい状況だろうに

11: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:19:21.37 ID:uoHzIyvm0
別のところで津波起きてるみたいやな

12: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:19:46.63 ID:+ZsJjCkl0
ネット繋がらんのは心細いよな

13: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:19:49.44 ID:JhaArsqxd
国ごと吹っ飛んだって興奮してた人たち何だったの

14: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:20:19.69 ID:o1PzpnQPd
ヤバいところに人おらんかったんか
良かったけどこのあとが地獄ちゃうんか

16: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:20:39.23 ID:OkGBOxZf0
水も飲めないみたいやな
ミネラルウォーターだって限りがあるやろ

19: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:21:07.19 ID:Ais72ZkY0
飛行機飛ばせないなら船はあかんの?
飲み水足りないのはヤバいやろ

36: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:24:23.57 ID:Pza8O+sQp
>>19
少し前の日本近海の軽石問題より酷いことになってたら船も行けないんちゃうか
海面も衛星写真で分からないから確かめられんという

71: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:30:40.61 ID:Ais72ZkY0
>>36
あー、軽石はヤバいな
トンガ国内で降灰した水源の水をなんとか浄化できるようにするしかないか

21: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:21:31.39 ID:b6R2hf520
日本とアメリカであんな津波が起こるなら現地はもっとやばいかと思ってたら津波はかえって小さかったというね
そもそもいつもと津波のメカニズムが違うってホンマやな

23: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:22:29.20 ID:+Tu/Qnktd
とりあえずどっかに避難させてやれんのか?
あんま長いことおったら呼吸器に影響出そうやけど

27: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:22:59.01 ID:kP6EJgaHd
原爆みたいに下で爆発したわけじゃないしな
爆風ていってもはるか上のほうやし

29: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:23:24.84 ID:zdH1/gRY0
あの映像見たら壊滅でもおかしくないと思ったが、案外大丈夫なものなんだな
良い募金があったら教えてくれ

31: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:23:29.75 ID:tOV2NTHm0
とりあえず無事そうで良かったけど人が住み続けることができる状態なんか?

35: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:24:07.15 ID:SRgNaLpC0
ケガ人0はすごい

40: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:25:06.61 ID:8bLYxgWM0
>>35
それは東日本大震災で当初死傷者が凄く少なかったようなもんじゃなかろうか・・・

47: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:25:41.82 ID:q/Dzx1ON0
灰は平気なんかな

80: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:32:01.71 ID:Aav/kH9xp
>>47
首都のあたりは火山灰に覆われてるとか書いてあったが程度が分かんないな
現在の衛生画像でもまだトンガが煙に覆われてるの分かるしこれからどんどん積もってくるとヤバいね

52: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:27:29.32 ID:AC2c2KKR0
支援金の窓口で信用できるのどこやろ

76: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:31:48.44 ID:RPnt3qk00
ポンペイみたいにはなってないなら良かったやんけ

85: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:32:49.27 ID:ErMhlqym0
トンガは雨水貯めて使ってるらしいからしばらく他所から輸入せんと水も飲めない

89: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:33:11.15 ID:8HP9xxK40
救援したくてもできないやん
海も空も使えない時は物資どうやって届ければええんや

90: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:33:14.47 ID:RnGWpGOvr
水はなんとかならんのかなあ

101: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:35:21.34 ID:PQdZxeT5p
何回も書き込んでるけどトンガ本島に首都があって国王もおって連絡も取れてる
発表されてる津波の高さは本島のもんや
州の一つのハアパイ諸島は連絡も取れてへんし津波はもっとおそらく来てる

70: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 17:30:35.99 ID:RAQvSU7X0
無事だという風には読めないんやけど

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642320954/

本日のおすすめ記事
■新着のおすすめ記事
■こんな記事も読まれています
 
■おすすめ
ホーム » 国・地域 » 【速報】トンガ、無事だった