引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685155521/
1: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:45:21.82 ID:+6vs7nJ+0● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
「ギフテッド」ゆえに無視され、孤立した小中時代
40歳女性が経験した“高い知能”こその苦難
さまざまな領域で特別な才能を有する「ギフテッド」と呼ばれる若者たち。だがその能力の高さゆえに、周囲からねたまれたり、いじめにあったり、無視されたりするなど、生きづらい人生を送ることも多い。フォトグラファーの立花奈央子さん(40)もそんなギフテッドのひとりで、かつてつらい体験をしたという。
私が立花さんを知ったのは2022年春。立花さんが投稿サイト「nоte」に、「ADD(注意欠陥障害)を疑って調べたら、高IQ(ギフテッド)だった話」という文章を載せていたのを読んだ。「ギフテッド」とオープンにしている人は珍しい。インタビューを申し込んだ。
立花さんは「やっと光をあててくれて嬉しい」と言ってくれた。
立花さんは1982年、千葉市で生まれた。千葉市といっても沿岸の都市部ではなく、内陸部の田畑や牧場に囲まれた農村地帯。
幼児のころから読書とお絵かきが大好きな子どもだったという。
ただ、親や周りの評価は「変わった子」。目に入るものすべてに興味を示すからだ。例えば、活字を読んでいないと落ち着かず、ごはんを食べながら、食品のパッケージに書かれた栄養成分表示や、新聞を隅から隅まで読んでいたという。
小学校は、当時はまだ1クラス40人の大人数学級。立花さんは、授業は毎日、とても退屈に感じていたという。教科書をひととおり読めばだいたい理解できるのに、先生は、同じことを黒板に何度も書いたり説明したりする。「答えがすぐわかる問題をわざわざ出すのはなぜだろうと常々思っていました」。
授業中は、プリントの裏に落書きをして時間をつぶしていたという。鉛筆回しもよくやった。
「おなかが痛い」「頭が痛い」と言って学校を休むようになった。
中学ではさらに孤立した。同級生が話すアイドルや恋愛話にはまったく興味が湧かなかった。
学校に行くよりも、母が買ってくれたパソコンで自身のサイトを立ち上げたり、当時はまっていた漫画「封神演義」のファンの集まりに行ったりするほうがよっぽど楽しかった。
心の中ではずっと生きづらさを抱えていました
そんな息苦しさから解放されたいと、高校は「中学の同級生が誰も行かない」という理由で、千葉県内の進学校を選んだ。
新しい友達はできた。見える世界も広がった。だが、勉強をすることが嫌いになっており、成績は良くなかった。
「ギフテッドといっても、勉強しなければ当然わかりません。周りは受験勉強を一生懸命しているので、どんどん差がつきました」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b054b0aaf8ffbd59b138c0983fca77b0c7139376&preview=auto
2: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:46:16.47 ID:pO80GN1L0
呼んだ?
3: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:46:57.38 ID:g3uh1rvX0
え?これギフテッドだったの?
6: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:48:26.05 ID:bc3RkwSK0
はいはい、お前らもギフテッドギフテッド
8: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:49:20.26 ID:0IN6PIVg0
> 教科書をひととおり読めばだいたい理解できるのに、先生は、同じことを黒板に何度も書いたり説明したりする。
世の中の平均値は想像を絶するアホだったりするんだよな
16: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:51:55.75 ID:V7e1qbSO0
高知能より高卒薄毛独身の方が生きづらいだろ
17: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:51:58.74 ID:xdcaXCL10
天才すぎると全てがつまらんのだろう?
その先にあるのは背徳
19: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:52:21.40 ID:81dKyMba0
こういう人を使いこなせる職場はありそうでないのか
20: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:52:41.64 ID:ebha22Xm0
中二病拗らせただけだろこれ
21: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:52:46.83 ID:xqAlphHz0
わかるぅー
23: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:53:27.37 ID:7FrhBLXQ0
その気持ち、よく分かるよ😔
27: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:55:20.36 ID:1J3wKKOj0
会話のレベル下げりゃいくらでも友達できるのに
35: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:59:47.21 ID:0IN6PIVg0
>>27
これぐらいなら通じるだろうと下げてみたらそのはるか下でないと無理で幼児を相手にするような感覚になったりする
30: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:57:46.43 ID:4n2Ei6Z10
後編まで読んでようやくこの人がIQ140で、MENSA会員であると書いてあった
取材の構成に悪意無いか?
61: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:11:53.95 ID:JHynwPsk0
>>30
記者が下手だね
この人が何故ギフテッドと感じてるか?さっぱりわからなかった。
子供の頃の話じゃなくて Mensaの話が先だよね
ネット記事と雑誌記事の違いなのかなぁ
32: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:58:17.43 ID:i6HQh/rL0
この世が生きづらくない人間とかみたことないんだが?って言いたいけど黙っとくね
36: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:00:27.14 ID:aY5yOZ7H0
平均から外れている人間もそれなりにいるだろう
それが特定の才能に結びついていて、しかもその方向に進もうとする、進まざるを得ない
というところまで行かないとギフテッドとして特別扱いはできないのでは
38: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:02:22.71 ID:kT4mlD600
イメージとしては座って腰を落として
目線を合わせる感じらしいな
だから疲れるんだと
41: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:03:10.22 ID:mjGfyj870
この人は自分を発達障害かと疑ってたんだね
まぁ親が中卒で理解がなかったのか運が悪かったのかもしれんわ
62: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:12:33.12 ID:pskDKTVF0
ギフテッドレベルだと授業出てれば成績上位かと思ったけど授業出てなかったってことか
68: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:18:17.74 ID:P97yzQC00
IQテストって練習すりゃソコソコ高くなるじゃんね
俺ですら120とかあったし
163: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 13:34:43.45
>>68
練習したら正確に計れなくなる
ていうか数値が高くなるから
何度もやるものじゃない
70: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:19:14.71 ID:tY04Z+NQ0
これを聞かされてどういう反応しろと
72: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:20:03.75 ID:BCvPUV+q0
高過ぎる知能の証明が小学生の時の満点テストなのどうなの・・・
73: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:21:05.76 ID:gQDNUJ5U0
いや、勉強しようぜ…
85: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:25:13.44 ID:8PAiR3bP0
ギフテッドってもっと悲惨な気もするけどな
勉強しかできないとか
86: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:25:26.26 ID:3m1/U5h40
ていうかIQ神話が滑稽すぎるといつも思うのよね
92: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:31:00.24 ID:YXHaqVGo0
アスペか
興味ある事に突き進んで生業に出来てるなら知能高いと思うけどな
103: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:36:33.85 ID:7j/YxzPq0
知り合いの子供が全国模試100番台とかだったけど
公立小学校の低レベルに馴染めず不登校になってたな
108: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:41:02.33 ID:/jEnLNqz0
高IQにも種類や指向性があるからなあ
振り分けは各個人の特性による
112: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:43:16.54 ID:FY95rkl40
こういう人多いと思うぞ 日本の学校教育は明治・大正レベルから進歩していないから 教育者は反省したほうがいいね
114: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:45:04.99 ID:EaS8nWBu0
ギフテッドなら、自分を活かす場所を探すか創るくらいはやらないとね
なんでも環境や他人のせいにしてやらない人
118: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:46:07.39 ID:vqAHH9Og0
サヴァンじゃね
121: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:48:43.86 ID:JH5phkIO0
贅沢だな 高IQならそれ活かせって話
こっちはちゃんとテストしたわけではないけどIQ低めが故に色々と上手くやれずに苦労してきたのに
123: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:49:29.74 ID:dtINlbVz0
十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人
148: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 13:17:20.56 ID:QJnLHhcZ0
IQは頭の良さを表す数字じゃないって散々昔から言われてるのに理解しない馬鹿が多いな
このスレにも
154: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 13:23:37.13 ID:uh3UaNep0
いやいやIQ高いかつ適応障害でしょ
155: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 13:24:16.01 ID:RFZ4ER8Y0
頭いい人って意外と常識知らなかったりするよな
えっ!?・・・そんなことも知らんの?みたいな
156: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 13:26:17.93 ID:OVEUiGja0
まぁ他人のせいにするよりは良いんじゃない?
優越感と表裏なら暴走することはないだろうし
174: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 13:45:51.13 ID:MQBg3rhG0
まあメンサ入ってるから賢いのは事実なんじゃないの
176: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 13:57:51.52 ID:psh1n3R/0
IQと社会性は別の能力だからな