引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662509549/
1: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:12:29.81 ID:ssULxjVS0
店長「3日連続で万引きにあってんだわ😡」
3日、群馬県館林市にあるギョーザの無人販売所にやってきた一人の男。袋を手に持ち、料金箱をのぞき込みます。
ギョーザの入った冷凍庫の前に移動すると、キョロキョロと入り口の方を気にしながら、持ってきた袋にギョーザを詰め始めました。
詰め終わると、再び入り口を確認。次の瞬間、小走りで店の外に出ていきました。“ギョーザ泥棒”の瞬間です。
被害は翌日にも…。メガネを掛け、黒っぽいマスクをした男。前の日にギョーザを盗んだ男に特徴がよく似ています。
しばらく店内を歩き回った後、冷凍庫から素早くギョーザを取り出すと、料金を払わず、またもや小走りで店を後にしました。
さらに被害は3日連続で…。特徴のよく似た男が前の2回とは違い、一直線に冷凍庫へ向かうと、手慣れた様子でギョーザを手に取っていきます。入店からわずか20秒余りの犯行でした。
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/46d7f1f8b935801b4c21bc29a154b47781f18b0e
2: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:13:30.82 ID:JXfi+PEsd
田舎の方が周りの目がないから簡単に盗まれるんやろな
4: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:15:52.75 ID:ZgUT5qQma
逆に盗まれないと思ってる方が不思議
ある程度の窃盗は見込んでもそれ以上に利益が取れると判断して無人にしてんじゃねーの
5: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:16:31.08 ID:bZfZfDNlM
もうマジで貧乏なんだろうな
これで命繋いでるんだろ
農家の野菜とかも盗んでそう
7: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:16:48.81 ID:WcMaQfKga
もう人置いとけよ
16: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:23:34.71 ID:cKP35RZ9d
自動販売機みたいな感じにしないのはなんでよ
17: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:24:48.36 ID:5pJSYVKQp
日本は治安がいいだの民度が高いだのホルホルしまくってるけどこういうの見てるとその辺の土人国家と変わらんのやと痛感するわ
118: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 10:05:51.30 ID:C4XvNOBo0
>>17
バレなきゃ問題ないの精神は昔から強い気がする
18: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:25:11.19 ID:QtHSEbec0
こういうのって何が目的なんや
近隣店舗の嫌がらせ?
20: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:28:05.58 ID:B2HA18Ao0
日本は治安のええ国やなかったんか…
21: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:30:10.44 ID:kVcNPpuU0
そのへんの店が必死になって万引き対策してるの知らんのか
23: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:31:24.35 ID:9TNkIOoSM
治安も何も監視なしで万引きゼロの地域なんて日本に存在しないだろ
クッソ山奥なら相互監視によって成り立つかもしれないけどそれは監視があるという意味だし
24: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:31:50.95 ID:9cygjZVI0
万引きってのは金のないやつがやるとは限らんから
治安がいい地域だからといって起きないとは限らんのかもな
27: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:33:20.90 ID:LnGKIfM70
日本は治安が比較的マシってだけで泥棒がいない所なんてないしな
千人中一人でもいたら危険度は変わらない
30: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:33:46.56 ID:ZgUT5qQma
1度この手の無人販売餃子買ったけどあんなん盗み放題だわ
全商品持ってかれても不思議じゃないレベルだし数人が個人で食べるレベルの万引きは許容範囲だろ
31: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:34:09.31 ID:oPfmMO220
頭おかしい奴しかニュースにならないからな
殆どの人は金払うだろ
37: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:36:23.06 ID:fLP2NW3nr
もう日本人に民度期待する時代じゃないでしょ
40: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:36:54.71 ID:ssOi3x2A0
日本は財布を落としても返ってくる国とかいってホルホルしてたけど今はもう無理やろね
49: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:40:02.64 ID:ggo2SgzF0
1割ぐらいは盗まれる前提で値付けしてるだろ
50: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:40:33.45 ID:ZgUT5qQma
実際人置いたり自動販売機置くより万引き差し引いても無人の方がコストメリット高いんだろ
山ほど無人販売あるのに報道されるのは個人で数個盗むレベルの話しが出てこないし
59: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:41:41.55 ID:ssOi3x2A0
盗まれることも織り込み済み!だから盗んでもOK!
これが今の日本人の考え方
61: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:41:59.04 ID:MQjfhuG4a
ノイズ
64: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:43:08.82 ID:zzEiRgr5d
無人とか盗んで下さいって言ってるようなもんやろ
67: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:44:08.97 ID:hn4Hvgxed
まず監視カメラがある事を教えないといけないんちゃうか?
68: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:44:23.05 ID:4GnF7xJy0
餃子かっぱらって逮捕とか
流石に小っ恥ずかしいやろ
71: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:45:13.64 ID:fF6q2PGG0
3日連続って全部同じ犯人じゃん
74: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:47:57.82 ID:QhpAPtwda
3日もぬ盗まれても損害額7000円なんだからそら無人にするよ
84: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:51:08.09 ID:9cygjZVI0
>>74
バイトおいたら人件費で3倍以上飛ぶからな
91: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:52:59.33 ID:hj0iOxbha
多少犯罪に会っても人件費削減優先って凄いな
97: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:55:29.98 ID:ssULxjVS0
>>91
日本だから出来る気はする
中国とかだったら全部持っていかれてるまである
103: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:57:20.09 ID:AegcQCsd0
>>97
アフリカやったら設備まで解体されて持ってかれそう
92: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:54:07.14 ID:0QUH+5i0d
治安が良いから成り立つ商売やな
そのうち軽トラで乗り付けて在庫全部持っていくやつとか
店員のふりして客から金取るやつ出てくるやろ
53: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:40:47.91 ID:hn4Hvgxed
どこ行っても一人くらいはアホいるやろ
57: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:41:33.44 ID:ye/SiEO8d
カメラあるのにようやるわ